40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

岡山市議会 2021-03-03 03月03日-06号

名称については,学区住民対象としたアンケート調査を行い,馬屋学区町内会で構成する新斎場整備事業推進協議会において星空の郷を呼称とすることになりました。今後,斎場周辺案内看板等利用者への周知に当たってはこの呼称を使用することとします。 次に,完成後の環境調査について一括してお答えします。 排気筒から出る排気ガス調査は,供用開始直後に行い,その後年1回の調査を2年間行います。

岡山市議会 2019-06-19 06月19日-05号

まず,地域生活における重要度満足度を全世代にわたる学区住民からいただくアンケートを実施し,統計上客観性の高い地域課題として地域住民が共有することは,適切で有効な地域づくりの入り口となります。そこで,私は,こうした取り組みを各学区自主性に任せるのではなく,岡山市の事業として全ての学区で実施してはどうかと思います。 

京都市議会 2017-11-02 11月02日-06号

中小零細宿泊事業者の営業への影響調査,検証する必要性などについて質疑や御意見があったほか,市民の安心安全を守る分野においても職員削減を進めるなど必要な人材の確保に対する疑問及び市民サービスが後退していることの認識,公務の民営化推進民間企業への優遇措置,ネーミングライツや学校跡地活用など市民の財産を企業のもうけに提供することをやめる考え地域活性化に寄与する学校跡地活用推進するため元学区住民全体

岡山市議会 2016-03-04 03月04日-04号

また,1月末には,馬屋学区住民方々廃棄物処分場跡地に整備された斎場視察研修を行っております。 引き続きさまざまな機会を設け,地域方々への丁寧で真摯な説明意見交換を行ってまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◎甲斐充環境局長  新斎場に関しまして,沈砂池,排水ますの泡の原因究明についての御質問にお答えします。 

名古屋市議会 2013-11-27 11月27日-27号

市長さん、城北病院が、学区住民の3分の1の署名が集まっているということは、住民の福祉に重大な影響があるということを示しているのではないでしょうか。病院局に対して、できる限り売却の際に住民の声を反映するように指示していただけますか。 ◎市長河村たかし君) 病院局長意向を大事にするということですけど、いろいろ地域の皆さんには相当配慮されたと。

京都市議会 2011-03-01 03月01日-03号

私の地元西京区で開かれたまちづくり推進活動フォーラムで,京都市立芸術大学の学生さんたちと地元学区住民皆様の御協力をいただいて,西京区役所がコーディネーターとして西京の自然と環境地域の人々のつながりというテーマで,イラストを中心に表現した西京魅力探訪という新聞を発表されました。こういう新聞でございます。立派な新聞です。私の学区新聞でございます。見てください。

岡山市議会 2010-12-06 12月06日-04号

2つ目といたしまして,建設要望学区住民総意であり,学区内の町内会及び各種団体等からの反対がなく,建設について承諾していること。3つ目といたしまして,建設用地学区住民確保すること。この建設用地確保ということにつきましては,学区住民用地を購入する。または,市に用地を寄附する。あるいは,遊休市有地利用する。

名古屋市議会 2010-06-18 06月18日-16号

地元学区住民方々と議論を交わしながら調査を続けていくことは、大変大切なことと認識しているところでございます。 今後は、こうした地域住民の方との連携が図られるような市民協働の仕組みを発展させていくとともに、既に活動している各地域情報も集めていくような情報交流ネットワークづくりを検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。

岡山市議会 2006-09-20 09月20日-06号

小学校区に1本の道を選んでもらい,学区住民対象としたコンテストを行うわけであります。 例を挙げますと,例えば私の地元学区でしたら,メーンストリートの名前はですね,この後第2項に出てきますけれども,岡山牛窓をつなぐ正式名称県道岡山牛窓線でございます。県道岡山牛窓線,これ行政の名前のままではですね,夢や希望を感じることは難しい。

岡山市議会 2006-06-15 06月15日-03号

近隣学区住民からは,現地建てかえ,存続の要望の声が聞こえてきます。 そこで質問ですが,利用者である近隣住民等の声を検討委員会が結論を出す前に聞くべきだと思います。どの時期にどんな形で聞かれるお考えかお聞かせください。議会の声はいつどのように聞こうとお考えでしょうか,2点お聞かせいただきたいと思います。 次の項に入ります。健康づくりの問題です。 

名古屋市議会 2006-03-22 03月22日-07号

また、消防団員充足率を向上させるため、強化学区を指定するなど、消防局、消防署、消防団学区住民、企業が一丸となって取り組むこと。1、AEDに関しては、消防局がリーダーシップを発揮し、AEDの設置を含め、講習会による普及啓発を積極的に推進すること。1、大規模災害に備え、地域に存在する企業の人、物資、敷地の提供など、可能な限り地域への貢献、協力ができるような体制づくり推進すること。

名古屋市議会 2005-07-01 07月01日-15号

ごみ分別収集資源化事業につきましては、現在南区の2学区において、学区住民皆様の多大な御協力をいただきまして、実施しておるところでございます。学区住民皆様には、分別はもちろんのこと、家庭内での保管方法に独自の工夫をしていただくなど、積極的な御協力をいただいており、大変感謝いたしておるところでございます。

岡山市議会 2004-09-21 09月21日-04号

市長は前回の中学校区ごと説明会で,一定の整理ができたら住民説明会を開催し,報告に来ると,このようにそれぞれの学区住民にお約束をされております。となれば,9月議会終了後に直ちに開催すべきと考えますが,いかがでしょうか。 さて,足守川パイプライン化事業についてであります。 見えますかね。──ありがとうございます。 高梁川であります。それから,足守川であります。模式図にしました。

岡山市議会 2004-06-14 06月14日-05号

学区,住民が主体となってこのような取り組みを研究したいと思うとき,研究会レベル,だから地域勉強会をやりたいと言ったときに,汗をかきたいというお話ですから,例えば,私がイメージしてんのは,お金を出せというイメージじゃなくて,例えば市のそういう知識のある方も一緒になってやってみようかと,勉強会をやりましょうかというふうな次元をイメージしておりました。

  • 1
  • 2